2023年3月19日(日)13:00〜14:20
ワークショップはZoomにて開催します。
【メールアドレス登録方法】
下記リンクよりメールアドレスの登録をお願い致します。
メールアドレス登録先:コチラ(受付中)
※ワーククショップでは「生きがい曼荼羅用紙」を使用してワークを行います。そのため、生きがい曼荼羅用紙を事前にPDFで配布しております。
このワークショップに参加してありのままの自分に出会いませんか?
人生の目的は、ありのままの自分を生きることです。その目的はあなたの大事なこと(価値観)から生まれてきます。生きがい曼荼羅を描いて、ありのままの自分を発見して、生きがいのある自分の人生を歩きはじめましょう。
生きがい曼荼羅ってなに?
マーク・ウィン氏の好きなこと、貢献したいこと、得意なこと、稼げることの4つの円でIkigaiを表す図が有名です。生きがい、生きる甲斐があることは、あなたの価値観から生まれると思いませんか?生きがい曼荼羅はこの価値観を5つ目の円として加えたものを曼荼羅に展開することで、唯一無二のあなたの生きがいを曼荼羅として描くことで言葉にするものです。
生きがい曼荼羅を描くとどんなご利益があるの?
ピカピカの曼荼羅が描けると、あさ目覚めるとすぐにベッドから起きだすことができます。ありのままの自分を表現するためにしなければならないことをやりたくなります。きのうと同じ一日が彩にあふれたものになります。その結果、心豊かに生きていけます。幸福度も高まります。そんなあなたの周りにいる人にも幸せがうつっていきます。
はじめてでも生きがい曼荼羅を描けますか?
生きがい曼荼羅用紙にファシリテーターのガイドに沿って自分の内側からでてきた言葉を書き出していきます。8個のマスを9回埋めていくことで、現在のあなたの情熱・使命・天職を見つけることができます。最初は72マス埋めることができないかもしれません。それでもいいんです。最初は違和感を感じるかもしれません。それでもいいんです。まずは一緒にあなたの生きがい曼荼羅のプロトタイプをつくりましょう!生きがいを生き始めることであなたの自己認識が高まるにつれて違和感も消えていくのですから?
やりがい、働きがい、生きがいを持っていきいきと生きたい方
お客様の声
曼荼羅ワークは初体験でした。自分の好きなこと、出来ること、分かっているつもりでしたが、どこか漠然としていました。今回、いくつものカテゴリーに同じ内容が繰り返され、自分の嗜好や方向性をよりはっきりと認識する事ができ、思考がスッキリしました。様々な角度からの視点は見落としがちな「出来ること」にも気がつかせてくれて自己肯定や自信もつながります。参加してよかったです!ありがとうございました。
気付きがすごい!とても分かりやすく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。言語化して、可視化することで、「やっぱりこれなんだな」と再確認したり、「こんなことをやろう」とか「先々こんなことやってみたい」と思うことが、見つかりました。優しい声で誘導してくださるので、安心してワークに取り組むことができました。ありがとうございました!
曼荼羅を使って、自分の「生きがい」が何なのか?を明確にできました。80分の講座だったので、どこまで明確になるのか? ドキドキだったけど、僕自身は、自分の内面としっかりと向きあうことができ、
今後の方向性を明確に描くことができ、大変満足です。ありがとうございます。
主催者の想い
高度経済成長期の右肩上がりの過去の延長線上にわかりやすい未来が描けた時代でした。VUCAな時代や風の時代と呼ぼる現代は個の時代と言われます。
高度経済成長期に必要だったのは会社の理念やミッションでした。いまは個人が自分の情熱だけでなく、自分の使命を言葉にして他者と共有することが必要な時代です。
仲間と生きがい曼荼羅を見せ合うと、お互いの違いがわかるので応援してもらいやすくなります。仲間からのフィードバックを得ることで皆様の生きがい曼荼羅が輝き出すことを祈念しております。
主催者紹介
ビジョンは地球という大劇場ですべての人がありのままの自分を演じ輝きを放つスターとなる世界をつくること。
福岡生まれ。メーカーでプリンタの品質にかかわる仕事に従事。オランダに6年半赴任したときの異文化経験から社会における多様性の大事さに気づく。2018年に原田メソッド認定パートナーを取得したことで普通の人生から充実した人生を生きることになる。2019年に幸福学に出会いウェルビーイング志向の原田メソッド講座を開催。
2020年からウェルビーイング大学オンラインサロンメンバー、The Oxford Handbook of HAPPINES 翻訳・学習プロジェクト参加、2020年にウェルビーイングダイアログカード認定ファシリテーター、2021年生きがい曼荼羅を考案し生きがい言語化ワークショップを開催。
2022年からはshiawaseシンポジウム実幸委員、前野夫妻の幸福学TIPSのVoicyを文字化する幸福学TIPS編纂委員、ウェルビーイング学会会員。
ThROW (Three Rings Of Well-being):白石純也