
セッション概要
このセッションでは、「たび左衛門」の活動を通じて、ウェルビーイングがどのように自然に生まれるのかを探求します。高校の同級生という強い絆を持つメンバーが、どのようにして活動を始め、変化してきたのかを振り返りながら、ウェルビーイングの本質について考えます。前半はメンバーの体験談を紹介し、後半は参加者同士の対話を通じて、新たなつながりと気づきを得られる場を提供します。
開催日時
3月22日(土)10:30-11:50
接続先
zoomリンク:
https://us04web.zoom.us/j/9640799300?pwd=L043S1NFbVI5MkEzenlKcUhuVEFIdz09&omn=75059880351
ミーティング ID: 964 079 9300
パスコード: NhHyc1
※無料プランを使用するため、40分×2セットに分けて開催いたします。セッション途中で一度終了し、再度同じリンクで接続し直していただく形となります。お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
内容
前半:たび左衛門の歩みとウェルビーイングの探求
- 活動の始まり
- アメリカ留学を機に開かれた送別会での会話から生まれた「ウェルビーイングになろう」という決意
- 初めてのミーティングでのビジョン共有
- メンバーの変化とウェルビーイング
- 当時と現在の自分を振り返りながら、ウェルビーイングの観点から分析
- 「ウェルビーイングサークル」などの指標を用いた評価
後半:対話セッション
- 参加者と対話
主催者
たび左衛門
代表:牧野迅左衛門(武蔵野大学ウェルビーイング学部一期生)
参考URL
◼️たび左衛門公式HP