THE WELL-BEING WEEK 2023 にご参加いただいている皆様、ありがとうございます!
ぜひあなたの感想や想いをお聞かせいただけませんか。
以下の「コメントを残す」のところから自由に感想を投稿してください。
何回投稿していただいてもOK.
最終日のシェア会で紹介させていただくかもしれません!
あなたの感想や想いをシェアして、WELL-BEINGを広げていきましょう!
みなさんのコメントをお待ちしています。
THE WELL-BEING WEEK 2023 にご参加いただいている皆様、ありがとうございます!
ぜひあなたの感想や想いをお聞かせいただけませんか。
以下の「コメントを残す」のところから自由に感想を投稿してください。
何回投稿していただいてもOK.
最終日のシェア会で紹介させていただくかもしれません!
あなたの感想や想いをシェアして、WELL-BEINGを広げていきましょう!
みなさんのコメントをお待ちしています。
みなさま
ありがとうございました!
バルネラビリテイー対話会とプラネタリー体操に参加していただいた方にも改めてお礼申し上げます。
自由に楽しくやらせていただいた貴重な経験に対し、実幸委員のスタッフみなさんのサポート、出展者への信頼にも感心していました。
そして改めてウェルビーイングについて深く考え、自分なりに探求していきたいと思った機会でした。
オンラインでしたが、とてもいいコネクションを感じたので、またみなさんと繋がっていけるように感じています。
今後ともよろしくお願いします!
実幸委員の皆さま、大変お疲れ様でした。
また、ステキな場所を提供していただき感謝しています。
私も「パーソナリティー研究家」として、様々な角度からの「ウェルビーイング」の追求をさらに深めたいと実感しました。
ありがとうございました😊
1週間のウェルビーイングウィークが終わって思うこと、自分の波長が変わることで出会える人や出来事が変わるということでした。 前野夫妻をはじめ、実幸委員のみなさま、講演者やイベント出展者のみなさま、参加者のみなさまと同じ空間を共有できたことが本当に嬉しくて、しあわせな時間でした。本当にありがとうございました♡
今日から、ここで得た刺激と勇気をわたしが出来るウェルビーイングの形に変えて、しあわせの風に乗せていきます。また、来年ここで会えるのを心から楽しみにしています♡
実幸委員みむぅ
LOVE
今回で3回目の参加(ワークショップ出展)でした。しあわせというキーワードを通して新たな多くの方々と対話したり繋がることが出来る素敵なイベントだと思います。毎回、事務局の皆様には細やかなサポートをいただき、深く感謝しております。ありがとうございます。
貴重なご講演、ありがとうございました。初めての参加で、緊張と不安がありながらも、主催者の皆様方が笑顔で迎えて下さり、とても安心しました。
来年度は受験を控えているので、高橋さんに教えて頂いた、「ぶっちゃけ」を口癖に、全力で頑張ろうと思います。
大学へ進学後も幸福学を軸に研究していきたいと考えているので、ウェルビーイングな社会を実現するという気概を持ち、本日のご講演で学んだことを自身の探究活動を深める鍵にしていきたいです。
素晴らしいイベントに参加できて良かったです。このような機会を作って下さり、ありがとうございました!
りなさん
実幸委員のみむぅです。オンラインでりなさんの質問や高橋歩さんの回答を聞いていました。
「ぶっちゃけ」を口癖にすると、その後には正直な言葉が出てこないといけなくなるというのが、本当にそうだな~と思いました。本心を人に言うことって勇気がいるし、怖さもあるけど、それを自然に出来るようになと本当の自分で生きられて楽になれますね! りなさんのこれからの輝く未来を応援しています♡
今日の講演に現地参加させていただきました。
まず会場で迷っていたところをある参加者さんに助けていただきました。
迷っている私に声かけていただいたこと本当に感謝でした。
ウェルビーイング学部のお話,高橋さんのエネルギーあふれるお話。
それから出展もさせていただいたり,参加もさせていただき,様々な方のおかげでとてもウェルビーイングな気持ちになりました。
本当に最幸な場所を作っていただきありがとうございました😊
今回このような素晴らしいイベントに参加させて頂き、ご縁を繋いで下さった実行委員emipyさんはじめ携わって下さった皆様に心から感謝申し上げます。これを機にウェルビーイングな生き方を改めて見つめ直す事が出来ました。そして私を出展に誘ってくれたさやりん、本当にありがとう!
れいこさん❤️
コメント、そして素敵なイベントをありがとうございました!
出展者としてれいこさんにも学びがあったようで、とても嬉しいです✨
さやリンからいただいたご縁、私も大切にしたいと思います🍀
また植物愛とウェルビーイングについて思いっきり語りましょう!!
れいこさん
わたしもエミピーを通じて、れいこさんとさやリンとご縁が繋がったことが嬉しいくて幸せです♡ これから一緒にウェルビーイングな生き方を実践する仲間として助け合い、励ましあって仲良く生きていきましょうね♡
今回初めて参加させて頂き、告知もあまりしないままで不安もありましたが、最後まで楽しんで参加できました
なかなかない機会を頂きありがとうございました😊
今回素晴らしい機会を頂けた事に感謝致します。実行委員のemipy さんをはじめ、皆様の熱量と優しさが伝わってきました。
これからの未来にWell-beingが当たり前の世の中になりますように❤️
さやリン❤️
コメント、そして素敵なイベントをありがとうございました!
カリフォルニアからオレゴンにWell-beingの輪を広げることができて本当に嬉しかったです🍀海外にいる私たちだからできること、まだまだたくさんあると思うので、これからも一緒にウェルビーイング・地球・平和に関して作品を創り出していきましょう✨
さやリン
今回、ウェルビーイングを想う海外組としてご縁が繋がりとても嬉しいです。イベントやラジオ、またその他の活動など、ますますのご活躍を応援しています。Well-beingが当たり前の世の中、一緒に創っていきましょうね♡
あっという間の一週間でした〜。
このweekがあってwell-beingを気にかける一週間でしたが、みんながこれが日常になる事で幸せが継続できるんだなーと思いました。
実幸委員の皆様におかれましては
準備から実行と大変お疲れ様でございました。
ありがとうございました💕
横田さんの講演、聞かせて頂きました。彼の講演をYoutubeなどで今まで聞かせて頂きましたが、今回も素晴らしいお話でした。(鬼の話は定番ですね)
ところで、横田さんが最後に今回の資料が欲しい場合は、差し上げますので事務局に問い合わせください、とのコメントをおっしゃってましたが、資料シェア頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。
甘党様
実幸委員のジツコと申します。
横田氏のご講演をお聞きいただきありがとうございます。
資料のURLをお知らせいたします。
https://well-being-week.com/pdf/well-being-week-yokota.pdf
3月31日までの期間限定公開となります。
よろしくお願いいたします。
開会式からずっと、この場にいる全ての人の想いと行動が美しくて感動しています。しあわせのシャワーを届けて下さり、本当にありがとうございます‼
21日の基調講演では、ネッツトヨタの横田氏による講演内容に感銘を受けました。わたしごとですが、社会人になってからずっと「従業員がしあわせな会社を作りたい」と思っていたので、横田氏の行っていることが正にそれで、いつか私も出来るかと思うとワクワクします♡
みむぅ、コメントありがとうございます!
25日最終日まで、ウェルビーイングにひたりましょう!
事務局の皆様
開会式に続き、本日の基調講演を拝聴しました。
大変参考になる御講演を、誠に有難うございました。
「ネッツトヨタ南国のウェルビーイング経営〜社員が幸せな会社は業績が上がる〜」ネッツトヨタ南国 相談役 横田英毅 様の資料を御送りいただけると幸いです。垂直型の弊社における、意識や人事改革などに役立てたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご講演やセミナー&ワークショップ運営者と事務局の皆様の
益々のご活躍とウェルビーイングをお祈りします。
鈴木輝子様
実幸委員のジツコと申します。
コメントありがとうございます!
開会式から基調講演にご参加いただきましてありがとうございます。
横田氏の資料はこちらからダウンロードできます。
https://well-being-week.com/pdf/well-being-week-yokota.pdf
3月31日までの期間限定公開となります。
よろしくお願いいたします。
開会式に参加中。主体的にしあわせを創る側にいらっしゃる実幸委員のみなさまの美しいこと! みなさんの創り出す楽しい空間と安心感の中、1週間楽しませていただきます。
かおりん、ジツコです。
開会式のご参加、またコメントをシェアしてくださり、ありがとうございます!!
先ほどかおりんのワークショップにニックネームで参加しておりました。
とってもマインドフルネスになりました。
1週間、楽しみましょうー!
プレイベントで、出展者のみなさまから熱いPRのお言葉を聞き、どれもこれもすべて参加してみたくなりました。
これから本番に向けて、準備を進めていくに連れて、さらに気分が高まっていくことにワクワクしています!
プレイベント、堪能しました!
人それぞれのウェルビーイングがありますね。
本イベントは3/19-3/25が本番です。
「いま、ちょっとしんどいな〜」
と思っている方にも
気軽に立ち寄っていただきたいです。
世界中の生きとし生けるものが幸せでありますように!
実幸委員のジツコです。2月25日、プレイベントが終了しました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
学びあり、笑いあり、運営側としてもとても楽しい1週間でした。
あなたはどんな感想を持ってくださいましたか?
本番イベントに向けて、ますますよろしくお願いします。
コメントを残す