Author: PG006

概要 ねこは、よき話し相手です。 ねこは、とっても聴き上手です。 ねこから教えてもらった「ねこ聴き」をもとに“聴き合う”ワークをやってみようと企画しました。 ゛話す゛と゛聴く゛を分けるだけで不思議と気持ちがほぐれます。 言いっぱなし、聴きっぱなし。 決めつけらることもなく、正解を押し付けられることもない時間です。 気持ちのストレッチをしにお越しください。 開催日時  2025/3/22(土)18:30~19:50 接続先  後日ZoomURLをご連絡致しますので下記フォームへお申し込みをお願いします。   https://forms.gle/DzfcLNB5zmQP3mzM9 内容 【日 程】 2024年3月19日(火)18:30-19:50【会 場】 オンライン開催。Zoomにて実施 ※ Zoomのアバターで全員ねこになっていただきます【参加費】 無料【定 員】 15名くらい【対 象】話を聴いてもらいたい、話を聴きたい方ならどなたでも【ワークの内容】 ・ねこの聴き手になる準備(イントロ)  ※ Zoom設定でねこのアバターになります  (画面上でねこの仮面をかぶるイメージです) ・ねこの聴き手に話す実践(グループワーク)  ※ オープンダイアローグの手法を援用した対話です。 ・ねこの集会(全員でふりかえり)  ※ 簡単な感想をシェアします。 主催者 ,もりけー。普段は一般企業に勤める会社員です。そっとこころに寄り添える「ねこの聴き手」をコンセプトにした聴き合う活動をしています。自分の話を本当に深く聴いてもらうことを体験すれば、自分も相手の話を深く聴こうと思う人も増える。深く聴ける人が増えれば働きづらさや生きづらさを一人で抱える人が減って主観的な幸福を感じられる人が増え、自分や自分の身近な人達だけではなく”みんなで”幸せになろうと思う人だらけになる。そんな優しい社会になってほしい。という思いを持って社内外で活動をしています。 他の活動:たこ焼きを通じた人と人との縁がつながる「たこ場」も主催しています。高尾山、御岳山等低山登り後の山頂で、青梅市にある映画館シネマネコや横浜のBADAI BASE等地域イベントで、複数の社会人コミュニティーが集まる場等で開催しています。たまたま家族以外の人にもたこ焼きを食べてもらって喜んでもらえたことが嬉しくて始めた「たこ場」ですが気づいたら去年1年間で約20回ほど開催していました。初めての人同士でもたこ焼きを通じて笑顔で丸く和やかな空気が流れる場になるのが好きで続けています。 主な活動領域:大切なペット・家族等との離別や喪失による悲嘆に寄り添うグリーフケア、長引く悩みを短期療法で解決するブリーフセラピー、働き方への不安や迷いを抱えた人の前への一歩を踏み出すライフキャリアカウンセリングを中心にした対人支援をしています。 参考URL 猫の聴き手 https://note.com/gacho