キャリア Tag

セッション概要 (こちらのセッションは前半と後半で1セットとなっています。) 日常化してしまった周囲の期待や目先のミッションに応える日々から脱却し、自らの理想を掲げ その実現に向けての行動を起こしたいと考えている皆さまに、あらためて自らを見つめ、明日からの行動を考えるワークショップです。「自分の幸福感って何?」「何をすれば満たされるの?」とモヤモヤしている方、ぜひご参加ください。お待ちしています。 開催日時 3月16日(日)21:30-22:50 (後半) 接続先 参加希望の方は、恐れ入りますが、人数把握のために以下Peatixにてお申込みいただけますと幸いです。 https://peatix.com/event/4314541/view ズームアドレスは以下となります。 WBW「自分デザイン」でウェルビーイング度アップ(TalkTree)ワークショップ時刻: 2025年3月16日 08:00 PM 大阪、札幌、東京Zoom ミーティングに参加するhttps://us06web.zoom.us/j/84581731670?pwd=YLjEPuQpFXQb3iO03NRAaD0rIrMGys.1ミーティング ID: 845 8173 1670パスコード: 8q89e8 内容 ◎ワークショップ詳細 TalkTreeWorkshopとは、一本の「木」を自分に見立てることで自分の想いやとりまく環境を言語化していくワークショップです。あらためて俯瞰して自分を見つめることで社会の中の自分の役割を考え、自分の強みを社会で発揮していく、ライフキャリアの軸が見えてきます。 問いに答えて対話を繰り返す、という簡単な手順が終わるころにはいままで言語化できていなかった自分の中にある答えや想いが表れてきます。 ◎こんな方にオススメです ・自身のキャリアについて考えたい ・キャリアビジョンを言語化したい ・自分の強みをもとにキャリアビジョンを考えたい ・自分らしさを発揮したい ・自分のキャリアと仕事の成果の両立を考えたい ・社会での自分の役割を考えたい ◎スケジュール概要 チェックイン(人数が多ければ小グループで実施) ワーク: 問いに答える ⇒書き出す ⇒対話する(発表・共有)を繰り返す。 全体を眺める。 自分の強みや役割を見出す 「自分の木」を発表(人数が多ければ小グループで実施) チェックアウト(人数が多ければ小グループで実施) 主催者 定年世代ほどよいキャリア研究会:   「自分にほどよい、地域にほどよい、社会にほどよい」をテーマに、定年退職後のWell-beingな生き方を目指す新しいキャリア観を創出する研究会です。定年世代がゆるくつながり、情報共有や意見交換をすることでアップデートした価値観を手に入れ、定年退職後のほどよいキャリアを築いていくため、定例会、読書会の開催や定年世代のWellーbeingな生き方の研究を行っているオンラインコミュニティです。 参考URL 定年世代ほどよいキャリア研究会

セッション概要 (こちらのセッションは前半と後半で1セットとなっています。) 日常化してしまった周囲の期待や目先のミッションに応える日々から脱却し、自らの理想を掲げ その実現に向けての行動を起こしたいと考えている皆さまに、あらためて自らを見つめ、明日からの行動を考えるワークショップです。「自分の幸福感って何?」「何をすれば満たされるの?」とモヤモヤしている方、ぜひご参加ください。お待ちしています。 開催日時 3月16日(日)20:00-21:20 (前半) 接続先 参加希望の方は、恐れ入りますが、人数把握のために以下Peatixにてお申込みいただけますと幸いです。 https://peatix.com/event/4314541/view ズームアドレスは以下となります。 WBW「自分デザイン」でウェルビーイング度アップ(TalkTree)ワークショップ時刻: 2025年3月16日 08:00 PM 大阪、札幌、東京Zoom ミーティングに参加するhttps://us06web.zoom.us/j/84581731670?pwd=YLjEPuQpFXQb3iO03NRAaD0rIrMGys.1ミーティング ID: 845 8173 1670パスコード: 8q89e8 内容 ◎ワークショップ詳細 今回はTalkTreeWorkshopを行います。TalkTreeWorkshopとは、一本の「木」を自分に見立てることで自分の想いやとりまく環境を言語化していくワークショップです。あらためて俯瞰して自分を見つめることで社会の中の自分の役割を考え、自分の強みを社会で発揮していく、ライフキャリアの軸が見えてきます。 問いに答えて対話を繰り返す、という簡単な手順が終わるころにはいままで言語化できていなかった自分の中にある答えや想いが表れてきます。 ◎こんな方にオススメです ・自身のキャリアについて考えたい ・キャリアビジョンを言語化したい ・自分の強みをもとにキャリアビジョンを考えたい ・自分らしさを発揮したい ・自分のキャリアと仕事の成果の両立を考えたい ・社会での自分の役割を考えたい ◎スケジュール概要 チェックイン(人数が多ければ小グループで実施) ワーク: 問いに答える ⇒書き出す ⇒対話する(発表・共有)を繰り返す。 全体を眺める。 自分の強みや役割を見出す 「自分の木」を発表(人数が多ければ小グループで実施) チェックアウト(人数が多ければ小グループで実施) 主催者 定年世代ほどよいキャリア研究会:   「自分にほどよい、地域にほどよい、社会にほどよい」をテーマに、定年退職後のWell-beingな生き方を目指す新しいキャリア観を創出する研究会です。定年世代がゆるくつながり、情報共有や意見交換をすることでアップデートした価値観を手に入れ、定年退職後のほどよいキャリアを築いていくため、定例会、読書会の開催や定年世代のWellーbeingな生き方の研究を行っているオンラインコミュニティです。 参考URL https://teinensedai.com

セッション概要 はたらく幸せは、どこにあるのか?そんなタネがあれば、自分らしいキャリアを育めるのではないでしょうか。 このワークショップでは、あなたの中に眠る喜びに触れ、仕事に対する喜びとは何かを再発見。そして、喜びと強みの深いつながりを感じながら、私にとって仕事とはどんな意味があるのか・・・をみいだしてみませんか。 開催日時 3月19日(日)18:30-19:50 接続先 https://us02web.zoom.us/j/87859723153?pwd=JH7cqwHwmeGadeqFjqi1HUzW5mPzAP.1 ミーティング ID: 878 5972 3153パスコード: 937770 ★興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。 お申込み こちらのPeatixからお申し込みください。 https://peatix.com/event/4329119 主催者 ウェルビーイング心理教育アカデミー  ウェルビーイングキャリア研究会有志 参考URL 一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー

概要 毎月実施している【「ねこの聴き手」~こころのサウナ~ 】をWELL BEING WEEKでも開催させていただきます!参加頂いた方からは、「本当にサウナに入った後のような感覚」、「自分のことを聴いてもらえる場」、「受け取ってもらって、返してくれる心地良さ」、「いつもとは違った”間”の取り方が表現されている場」等々、そんなご感想をいただいています。実際のサウナでは話しずらいと思いますが、ここは話せるサウナです。どんな話をしてもいい場です。静かに話し、静かに聴く、”こころのサウナ”で心地よく対話していきませんか? 接続先 後日ZoomURLをご連絡致しますので下記フォームへお申し込みをお願いします。         https://forms.gle/DzfcLNB5zmQP3mzM9 内容 【日 程】 2025/3/22(土)18:30~19:50【会 場】 オンライン開催。Zoomにて実施【参加費】 無料【定 員】 15名くらい【対 象】話を聴いてもらいたい、話を聴きたい方ならどなたでも【ワークの内容】 ・ねこの聴き手になる準備(アバターでねこになります。画面でねこの仮面を被るイメージです。) ・ねこの聴き手に話す実践(グループワーク。オープンダイアローグの手法を援用した対話です。) ・ねこの集会(全員でふりかえり。簡単な感想をシェアします。) 接続先 後日ZoomURLをご連絡致しますので下記フォームへお申し込みをお願いします。  https://forms.gle/DzfcLNB5zmQP3mzM9 主催者 もりけー 普段は一般企業に勤める会社員です。そっとこころに寄り添える「ねこの聴き手」をコンセプトにした聴き合う活動をしています。自分の話を本当に深く聴いてもらうことを体験すれば、自分も相手の話を深く聴こうと思う人も増える。深く聴ける人が増えれば働きづらさや生きづらさを一人で抱える人が減って主観的な幸福を感じられる人が増え、自分や自分の身近な人達だけではなく”みんなで”幸せになろうと思う人だらけになる。そんな優しい社会になってほしい。という思いを持って社内外で活動をしています。オンラインカウンセリングkimochi登録カウンセラー、IFBT国際ブリーフセラピー協会 ブリーフセラピストベーシック、公認心理師、キャリアコンサルティング技能士2級