Author: PG124

セッション概要 ウェルビーイングダイアログカードを使用したウェルビーイングについてのご紹介と、絵の得意不得意に関係なくご参加いただけるアートセラピー体験のワークショップです。多様性の豊かさや自己発見の面白みを感じるアートの力の体感とともに、ウェルビーイングな毎日を過ごしていくためのヒントを手に入れていただけたら幸いです。 開催日時 3月19日(水)20:00-21:20 接続先 オンライン会議システム Zoom にて、下記ミーティングとなります。 トピック:みんなでアートによるウェルビーイングを体験しよう! 時間:2025年3月19日 08:00 PM 大阪、札幌、東京 ミーティング ID:890 9369 6602 パスコード:ARTWB 招待リンク :https://us06web.zoom.us/j/89093696602?pwd=tAUFyBdLbA4TgwcoeNzupXYyxOx8xa.1 ※接続にあたり、ご不明点などがある場合は、3日前までに主催者へお問い合わせください。 内容 「芸術は日常世界の塵(ちり)を魂から洗い流す」と言ったのは、かの有名なパブロ・ピカソ。 彼はこうも言っています。 「すべての子どもはアーティストである。問題なのは、どうすれば大人になった時にもアーティストのままでいられるかだ。」 今、人は鎧を身に着けて日々、社会生活を送っているのではないでしょうか? 子どもたちは、そんな大人たちの姿をお手本に、鎧の身に着け方を日々学んでいるのでしょうか…? 本来のアートは、堅苦しい講釈を楽しむものではなく、上手下手と比べるものでもなく、のびやかに、ありのままの自分を発揮することによる楽しさを、その豊かさを、ただただ味わうものではないでしょうか? * アート:「心で感じたこと」を外に表現する行為。 * ピカソが言うように、本当は、誰もがアーティストです。 アートには、本来の自分を取り戻す力があり、自己肯定感を高める効果があります。そして、時に人の心を癒します。 自己発見、自己肯定感、癒し、ウェルビーイングに寄与します。 世界には、アートで癒され、自分自身が鼓舞されたアーティストたちがいます。 そんなアーティストの一人、 Cherry Chiaki Carey さん(The Art Well-being 主宰)と、子どものころからRAKUGAKIが大好きなHarukaの2人が出会い、こちらのワークショップを開催します。 ** アートウェルビーイング:「心で感じ、心で悦び、心で満たされる」ウェルビーイング。比較や評価などは一切関係なく、「心で感じる」ものをただ表現する。すると、……?? *** 「ウェルビーイング」について、「知っているよ」という方も「何それ?」という方も。上手下手ではない自由なアートによるウェルビーイングな時間を、一緒に体験しませんか? 本来のあなたらしい「あなた」の存在する尊さを、味わう時間になると思います。 ワークショップの後には、日々の戦いモードになりがちな場面で、 ゆるりと鎧を脱ぐコツが、あなたの手に入っていることでしょう。 弱ったとき、迷ったとき、そのような時に、自分の生きる道を生きるための手助けとなってくれる手段やコツを、手に入れませんか? Haruka&Cherryの空気感や、ウェルビーイングな時間を楽しみたい方にもおすすめです。 どうぞお気軽にご参加ください。 < タイムスケジュール > ①チェックイン ②ウェルビーイングって何? ③アートによる体感ウェルビーイング ④チェックアウト < ご用意いただきたいもの > ・白紙(数枚) ・文房具・筆記用具・画材 (鉛筆、ペン、色鉛筆、筆ペン、絵具、シール、写真、切り抜いてもいい雑誌、ハサミ、糊、テープなど…) ⇒ 何でもご自由に!のびのびと描けるよう、任意でご用意ください^^ ・アートによるウェルビーイングへの知的好奇心 ****** ※ご参加にあたり、サポートや配慮のご希望、ご質問等がありましたら、事前に主催者までお気軽にご相談ください。(ご連絡先:bridgeofvoice@gmail.com) 主催者 Haruka&Cherry: 🍀The Art & Well-Being Cherry Chiaki Carey (WBDC養成講座8期卒)  :ロンドン&ダブリン在住歴33年。元英国大手小売企業 Visual Marchantdiser 前歴。(一社)日本ビジュアルマーチャンダイジング協会理事。豊島区国際アート・カルチャー特命大使 / The Art Well-Being イベント企画主催。  【 The Art Well-Being HP