第2回ウェルビーイング甲子園 実施結果報告
2025年3月20日開催 2025年3月20日開催の第2回ウェルビーイング甲子園、皆様の多大な支援とご協力のおかげで執り行うことができました。ここに総括として振り返り、来年の第3回ウェルビーイング甲子園につなげていきたいと考えております。学校行事の忙しい時期に応募そして参加くださった皆様、様々な形でお力添えいただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。来年は募集時期を広げたり、早い時期から日本全国の中高生の皆さんやご家族・先生方どんどん巻き込む活動をしながら、さらにパワーアップした第3回ウェルビーイング甲子園につなげていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。 以下受賞一覧や審査員・後援・スポンサー企業様のご紹介、カエルンさんのグラレコ、そしてプレゼン動画を掲載しますので是非ご覧ください。 受賞一覧(敬称略) 高校生部門受賞一覧(敬称略) 最優秀学校賞:和歌山県立熊野高等学校GOLD賞:蔦原未夢羽 和歌山県立熊野高等学校 1年生SILVER賞:臼井森乃助 聖学院高等学校 1年生BRONZE賞:吉田保希 広島叡智学園高等学校 1年生松田彩葉 かえつ有明高等学校 1年生 千葉日菜 福井県立若狭高等学校 1年生松木菜花 福井県立若狭高等学校 1年生 森谷条治 山形県立東桜学館高等学校 1年生 学校紹介コーナー登壇者:平見聖 和歌山県立熊野高等学校 1年生 中学校部門受賞一覧(敬称略) 最優秀学校賞:白浜町立白浜中学校GOLD賞:小森寛太 白浜中学校 3年生SILVER賞:白髪桃佳 広島県立広島叡智学園中学校 1年生BRONZE賞:畑 怜遠 東京都市大学付属中学校 2年生澤田正樹 武蔵村山市第四中学校 2年生石川尚志 武蔵村山市立第四中学校 2年生下田幸輝 武蔵村山市第四中学校 2年生 奨励賞:(敬称略)安田茉優 広島県立広島叡智学園中学校 3年生三縄愛純 武蔵村山市立第四中学校 1年生佐藤つぐみ 武蔵村山市立第四中学校 1年生鎌倉優奈 武蔵村山市立小中一貫校大南学園第四中学校 1年生 ☆高校生部門 GOLD賞 蔦原未夢羽さん☆ ☆中学校部門 GOLD賞 小森寛太さん☆ 審査員の皆さま 及川美紀さん 一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事 前株式会社ポーラ 代表取締役社長/前「ポーラ幸せ研究所」所長。 勝間和代さん 経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。 栗原志功さん 武蔵野大学ウェルビーイング学部客員教授 (株)あなたの幸せが私の幸せ社長 関 龍彦さん 講談社FRaU編集長 兼 プロデューサー 前野マドカさん 武蔵野大学ウェルビーイング学部客員教授 EVOL株式会社 代表取締役CEO 当日の集合写真とカエルンさんのグラレコ 特別協賛 主催 ウェルビーイング甲子園実行委員会 後援 一般社団法人 プレゼンテーション協会白浜町教育委員会魚津市教育委員会高知県教育委員会山形県教育委員会和歌山県教育委員会THE WELL-BEING WEEK 2025 実行委員会 スペシャルサポーター(敬称略) 前田鎌利一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事/全国高校生プレゼン甲子園 審査員長 当日の模様は、YouTubeでご覧になれます。(本番の登壇の順番で記載しています) 当日の模様は、YouTubeでご覧になれます。(本番の登壇の順番で記載しています) 第2回ウェルビーイング甲子園 東京都武蔵村山市立第四中学校プレゼンhttps://youtu.be/8J83qJEp22Y https://youtu.be/8J83qJEp22Y 第2回ウェルビーイング甲子園 広島県立広島叡智学園中学校プレゼンhttps://youtu.be/2zRxlgzS05I https://youtu.be/2zRxlgzS05I 第2回ウェルビーイング甲子園 白浜町立白浜中学校プレゼンhttps://youtu.be/qphA3O5OL9g https://youtu.be/qphA3O5OL9g 第2回ウェルビーイング甲子園 東京都市大学付属中学校プレゼンhttps://youtu.be/34Rn-gWxs54 https://youtu.be/34Rn-gWxs54 第2回ウェルビーイング甲子園和歌山県立熊野高等学校 学校紹介https://youtu.be/vywdgy_eNJg https://youtu.be/vywdgy_eNJg 第2回ウェルビーイング甲子園 かえつ有明高等学校プレゼンhttps://youtu.be/Xhswjs9dOt0 https://youtu.be/Xhswjs9dOt0 第2回ウェルビーイング甲子園 福井県立若狭高等学校プレゼンhttps://youtu.be/jOaPPaBiB98 https://youtu.be/jOaPPaBiB98 第2回ウェルビーイング甲子園 広島叡智学園高等学校プレゼンhttps://youtu.be/kNROV2eG66Y https://youtu.be/kNROV2eG66Y 第2回ウェルビーイング甲子園 山形県立東桜学館高等学校プレゼン動画リンクhttps://youtu.be/QidqhKoRiB0 https://youtu.be/QidqhKoRiB0 第2回ウェルビーイング甲子園 聖学院高等学校プレゼンhttps://youtu.be/FR5QeN_ONqs https://youtu.be/FR5QeN_ONqs 第2回ウェルビーイング甲子園 和歌山県立熊野高等学校プレゼンhttps://youtu.be/iljrND6hfYo https://youtu.be/iljrND6hfYo 第2回ウェルビーイング甲子園(中学生部門
[PG115]特別大公開!オンラインサロン ウェルビーイング大学
セッション概要 「オンラインサロン ウェルビーイング大学」は、みんなが幸せ(ウェルビーイング)な世界を創ることを目的としたコミュニティーです。 例えば公園にベンチがあれば思わず会話が始まり、コミュニケーションが促進されますよね。 そんな風に「幸せ」に関する学術研究について学んだり、真剣にふざけたり、仲間と情報交換しながら、日常をウェルビーイングにする活動を行っています。通常は会員のみの活動で、毎月2回の定例会+αで開催されていますが、今回、”いつもの活動”を大公開します!!お気軽にお立ち寄りください。 開催日時 3月20日(木・祝)20:00-21:20 接続先 Zoomhttps://us06web.zoom.us/j/4236271842?pwd=Q2FUZTRhZWMvY1ViS0ZXc1hsZkxqZz09 ミーティングID: 423 627 1842パスコード: WBU 内容 毎月20日は、5つの学部に分かれて対話をしています。当日、概要をご説明しますので、ピピッときた学部に移動してください。仲間とわいわいウェルビーイングについて考える時間をお楽しみください。■カフェテリア■身体ケア学部■ユーモアート学部■人間ルーツ学部■生きがい探求学部 主催者 一般社団法人ウェルビーイングデザイン 参考URL https://www.well-being-design.jp/community/community1
[PG034]再会からはじまるウェルビーイング:高校の同期とつくる未来
セッション概要 このセッションでは、「たび左衛門」の活動を通じて、ウェルビーイングがどのように自然に生まれるのかを探求します。高校の同級生という強い絆を持つメンバーが、どのようにして活動を始め、変化してきたのかを振り返りながら、ウェルビーイングの本質について考えます。前半はメンバーの体験談を紹介し、後半は参加者同士の対話を通じて、新たなつながりと気づきを得られる場を提供します。 開催日時 3月22日(土)10:30-11:50 接続先 zoomリンク:https://us04web.zoom.us/j/9640799300?pwd=L043S1NFbVI5MkEzenlKcUhuVEFIdz09&omn=75059880351 ミーティング ID: 964 079 9300パスコード: NhHyc1※無料プランを使用するため、40分×2セットに分けて開催いたします。セッション途中で一度終了し、再度同じリンクで接続し直していただく形となります。お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 内容 前半:たび左衛門の歩みとウェルビーイングの探求 活動の始まり アメリカ留学を機に開かれた送別会での会話から生まれた「ウェルビーイングになろう」という決意 初めてのミーティングでのビジョン共有 メンバーの変化とウェルビーイング 当時と現在の自分を振り返りながら、ウェルビーイングの観点から分析 「ウェルビーイングサークル」などの指標を用いた評価 後半:対話セッション 参加者と対話 主催者 たび左衛門代表:牧野迅左衛門(武蔵野大学ウェルビーイング学部一期生) 参考URL ◼️たび左衛門公式HP https://tokyowelbee.wixstudio.com/tabizaemon
[PG040]すれ違いを減らす〜16type性格診断で体験する平和な世界〜
セッション概要 無意識に、「自分の常識」で世界を見ていませんか? 今、中高生を中心に人気の「16タイプ性格診断」。ESFP、INFJのようなアルファベット4文字で表されるタイプは性格を表しやすく、プロフィール欄に書く方も多いとか。しかしそれはただの性格占いではなく、タイプの違い=常識の違いを表しており、人と人とのコミュニケーションで起こるエラーの原因を知るための、非常に有効なツールです。 不要なコミュニケーションエラーを減らし、安心して話せる世の中を作ることが、ウェルビーイングにつながると私たちは考えています。 ぜひ一緒に楽しいゲームをしながら、タイプの違いを体験しましょう。そしてあなたが無意識に持っている「自分の常識」を知り、他者との違いを意識して、コミュニケーションに役立ててみませんか? 開催日時 3月22日(土)18:30-19:50 接続先 どなたでもご参加いただけます。 時間になりましたら、下記のZoomリンクへご入室ください。 https://us06web.zoom.us/j/81792729934?pwd=eFfzID5ugAiAKJl5KR1iPf5W0Vs0nm.1 ミーティング ID: 817 9272 9934パスコード: 608389 内容 ☆16タイプ性格診断とは ☆簡単なゲームでJとPの違いを知る ☆グループワークですれ違いの原因を探る 主催者 NPO法人タイプLAB 参考URL ホーム | NPO法人タイプLAB
[PG111]ウェルビーイングカフェ(しもまっち&みずほっち)
セッション概要 毎週金曜日の朝に開催しているしもまっち&みずほっちで共催しているウェルビーイングカフェ! 今年もウェルビーイングウィーク内でウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングを中心に据えた対話)を開催します.当日,stand.fmに集まった皆さんと,最近あった幸せだったことを分かち合いながら,対話していきます.ごゆるりとご参加いただけます. 開催日時 3月21日(金)07:00-08:20 接続先 Peatixよりお申し込みください。ご案内いたします。https://peatix.com/event/4338317/ 内容 毎週金曜日の朝に開催しているしもまっち&みずほっちで共催しているウェルビーイングカフェ! 今年もウェルビーイングウィーク内でウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングを中心に据えた対話)を開催します.当日,stand.fmに集まった皆さんと,最近あった幸せだったことを分かち合いながら,対話していきます.ごゆるりとご参加いただけます. 開催日時:2025年3月21日(金曜日)7:00~8:20開催場所:stand.fm *事前にwell-being cafeをフォローいただくとスムーズに参加できます.https://stand.fm/channels/63de4ed64cdcce3e259e32e3*stand.fmに不慣れですので,寛容なご対応をお願いします. 共催:しもまっち&みずほっち 主催者 齋藤みずほ&下町壽男 参考 Facebook:https://www.facebook.com/wellbeingcafe
[PG112]ウェルビーイングカフェ(しもまっち&みずほっち)
セッション概要 しもまっち&みずほっちで共催しているウェルビーイングカフェ! 今年もウェルビーイングウィーク内でウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングを中心に据えた対話)を開催します.オンラインで集まった皆さんと一緒に,最近あった幸せだったことを分かち合いながら,対話していきます.ごゆるりとご参加いただけます. 開催日時 3月19日(水)20:00-21:20 接続先 Peatixよりお申し込みください。ご案内いたします。https://peatix.com/event/4338388/ 内容 しもまっち&みずほっちで共催しているウェルビーイングカフェ!今年もウェルビーイングウィーク内でウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングを中心に据えた対話)を開催します.オンラインで集まった皆さんと一緒に,最近あった幸せだったことを分かち合いながら,対話していきます.ごゆるりとご参加いただけます.開催日時:2025年3月19日(水曜日)20:00~21:20開催場所:オンライン*接続先は,お申込みいただいた方にご連絡します.しもまっち:しもまっちハイスクール主宰,数学ラブ,愛情深く幸せの伝道師みずほっち:おやじギャグ愛好家,どら焼きラブ,餡子研究に励む 共催:しもまっち&みずほっち 主催者 齋藤みずほ&下町壽男 参考URL Facebook: https://www.facebook.com/wellbeingcafe
[PG110]ウェルビーイング・カフェ(対話)
セッション概要 ウェルビーイング女子大学は,ウェルビーイングウィークにおいても,ウェルビーイング女子大学の体験会を兼ねて,女性を対象としたウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングの知見を中心に据えた対話)を開催します.女性が対象のイベントです.どうぞご参加ください. 開催日時 3月22日(土)09:00-10:20 接続先 Peatixよりお申し込みください。ご案内お送りします。https://peatix.com/event/4338196 内容 ウェルビーイング女子大学は,ウェルビーイングウィークにおいても,ウェルビーイング女子大学の体験会を兼ねて,女性を対象としたウェルビーイングカフェ(ウェルビーイングの知見を中心に据えた対話)を開催します.女性が対象のイベントです.どうぞご参加ください. 開催日時:2025年3月22日(土曜日)9時から10時20分 開催場所:オンライン(参加申し込みの方に接続先をお知らせしています)参加対象者:女性参加費:無料*途中からの参加も大歓迎ですが,Peatixは開始時刻に締め切るため,申し込みと対応ができなくなりますので,お申し込みを先に済ませておいてください. 当日,お目にかかれますことを心待ちにしています. 主催者 ウェルビーイング女子大学 参考URL https://www.facebook.com/WBWU2020
THE WELL-BEING WEEK 2025 開会式!
いよいよ始まります! THE WELL-BEING WEEK 2025!!開会式はオンラインで行います。どなたでもご参加可能です! 開催日時 3月16日(日)9:30~10:20 ご参加ありがとうございました! 動画アーカイブ https://www.youtube.com/watch?v=x9LO35ZL0U8
[PG094] やってみよう!撮るウェルビーイング
セッション概要 日常の写真を通じて、心の豊かさを育む「撮るウェルビーイング」を体験してみませんか? 脳神経科学の視点を取り入れ、写真を「撮る・観る・言葉にする」シンプルな習慣で、自己理解と幸福感を深める方法を学びます。スマホ片手に、日常の中に隠れた幸せを一緒に見つけましょう。 開催日時 3月22日(土)10:30-11:30 接続先 当日は以下Zoomリンクよりお入りください。https://us06web.zoom.us/j/83334991952?pwd=bbqnBqI3PyVhWgardm9HXBcuS7bjMY.1ミーティング ID: 833 3499 1952パスコード: 832871 内容 📸 「撮るウェルビーイング」とは? 「撮るウェルビーイング」は、写真を撮る、観る、そして言葉にすることで、自分自身のウェルビーイングを高めるスキルです。このアプローチは、スマートフォンがあれば誰でも、いつでもどこでも実践可能で、日常の写真がウェルビーイングの強力なツールに変わります。 🤔 こんな経験はありませんか? 時々、気分が沈んでしまい、感情のコントロールが難しい 他人と自分を比較してしまい、自信を失う 他人の意見に左右されがち このセッションでは、脳神経科学の知識を活用してこれらの感情を理解し、対処する方法の1つとして写真の活用をご紹介します。 🎯 ワークショップの目的 脳神経科学の視点からウェルビーイングを理解する 「撮るウェルビーイング」の手法を身につけ、自身のウェルビーイングを育む 📚 参加するメリット 脳の仕組みとウェルビーイングの関係:脳神経科学から見たウェルビーイングの特徴を学ぶことで、日々の生活の中でささやかな幸せを見つけ出し、感じる瞬間を増やすことができるようになります。 写真を通じた自己探求:写真を「撮る、観る、言葉にする」このシンプルな行動を通じて、見過ごしていた日常の幸せを発見し、記憶化し、深く味わうことができます。写真は、あなたの内面を豊かに育むツールになります。 ウェルビーイングを日常に習慣化:学んだ手法を生活に取り入れることで、ウェルビーイングを自然と育む習慣が身につきます。簡単に始められるこの方法は、あなたの日常をより豊かに変える力を持っています。 📌 ご参加にあたって ブレイクアウトルームでの対話の時間があります。学びを深めるため、ビデオをオンにしての参加を推奨します。 お気に入りの写真を2~3枚ご用意ください。スマホで撮影した画像でOKです。自分で撮影した写真を使うことをお勧めしますが、主催者側で準備したサンプルも利用可能です。 このワークショップは、あなたの日常に新たな視点をもたらし、ウェルビーイングを理解し、育んでいくための機会です。ぜひご参加ください! 〈申込方法〉 当日直接Zoomリンク(本ページ「接続先」欄に掲載)から直接お入りください。(事前登録不要) 以下Peatixにご登録しておいていただくと、リマインドのメールが届きますので便利です。適宜ご利用ください。https://peatix.com/event/4343450 主催者 今井美香(Happy Detective Lens 主催) 参考URL Happy Detective Lens
[PG106]自己理解の心理学~タロットで見る自己分析~
セッション概要 自分ってなんだろう? 本当は自分のことをよくわかっているつもりでも、よくわかっていないかもしれない。 そんな「自分」について、タロットを用いて自己理解を深めていくイベントです♪ 今回は特別に、心理学と占いの双方からの自己分析を楽しめる会になっています✨ ちょっと悩みに行き詰ったとき、人生の迷路に迷い込んだとき、さらに幸せに生きたいと感じたとき、人生を豊かに生きる秘訣は「自己理解」にあります。 今年のTHE WELL-BEING WEEK 2025のテーマは、「わたしの幸せ、あなたの幸せ、みんなの幸せ」です。 あなたの自己理解を、他者理解、社会理解に繋げていきましょう! 開催日時 3月22日(土)17:00-18:20 途中参加・途中退出大歓迎!周遊参加もお気軽に✨ 接続先 Zoom ミーティングに参加するhttps://us06web.zoom.us/j/82558560226?pwd=x93Yewni60xGIALQeH4MPIOYKOmPDt.1ミーティング ID: 825 5856 0226パスコード: 458867 内容 ◆どなたでもご参加いただけます!◆ 【前半:講座】~17時40分頃 ▶自分ってなに?自己理解の心理学 【後半:タロットワーク】~18時10分頃 ▶タロットカードで自己分析をしてみよう! ※ご自身を俯瞰することが難しい方、内省することが難しい方はご自身の可能な範囲内でご参加ください。 ≪こんな方におすすめ≫「心理学が好き」「占いが好き」「自分のことを知りたい」「自己理解をしたい」「現状を改善したい・ブラッシュアップしたい」「心理学と占いの相互作用を知りたい・体験したい」「占い師同士の横の繋がりがほしい」「占いの世界を知りたい」「占いのポジティブな効果を知りたい」「占いの可能性を一緒にみつけたい」 ZOOMのお名前は当日呼ばれたいお名前でご参加ください。 占い師コミュニティSiriuSが主催するWBW出展の他イベントへの参加を希望の場合は、下記事前参加フォームにお申込いただけますと参加がスムーズです。占い師コミュニティSiriuS関連イベント 事前参加申込はこちら 【講師・ファシリテーター】 占い師コミュニティSiriuS代表 永愛/ゆ~ゆ占い師コミュニティSiriuS代表にして、コミュニティメンバー最年少のZ世代。大学で『相談支援へのタロット占いの利用可能性』について研究し、心理学と占いの相互作用や可能性について学びを深める。研究結果から、”当たる当たらない/信じる信じない”ではない占いの新しい価値(占いによる心理効果や自己理解など)を創造し、占いからWell-beingに繋げることを目標にしている。現在は、団体代表、学習塾塾長、心理学部生、専門分野の事務職を兼業するなど、四業種・分野に渡り、占い×心理×教育×法律の多分野で活躍の幅を広げている。 【講師からのメッセージ】本サイトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。占いはとても魅力的なツールですが、まだまだ怪しいと言われることも少なくない、ちょっと珍しい文化です。現在の占いは「当たる/当たらない!」「信じる/信じない!」といった部分にフォーカスされがちですが、占いの楽しみは、自己理解の促進やコミュニケーションの促進など、多岐に渡ります。そのような様々な効果が見込める占いは、昨今のストレス社会に対して、有益な効果をもたらす可能性があるのではないかと存じており、今回、占いからの「自己分析」を通して、多くの方に占いを自己理解やコミュニケーションツールの一環としても活用していただきたいと存じております。「占いについて知りたい」「占いってどんなことするの?」という占い初心者の方から、たくさんお客様を鑑定された占い師さんまで、この場が占いからウェルビーイングに繋げる居場所となれますよう、心より願っています。 【講師:SNS】X::https://twitter.com/towa_wellbeingInstagram:https://www.instagram.com/towa_wellbeingnote:https://note.com/towa_wellbeing 主催者 占い師コミュニティSiriuS(シリウス)お問い合わせ:uranaicommunity.sirius@gmail.com 参考URL 【占い師コミュニティSiriuS 各種SNS】■公式X:https://twitter.com/uranaicommunity■公式Instagram:https://www.instagram.com/uranaicommunity_sirius/■公式Threads:https://www.threads.net/@uranaicommunity_sirius■公式note:https://note.com/uranaicommunity/